Windows 11のファイルエクスプローラー(File Explorer)の左ペインにあるナビゲーションペイン(navigation pane:ナビゲーションツリー)には、使用中のPCやネットワーク上のファイル、フォルダ、およびドライブなどが並んでいます。
初期設定では左右開いているナビゲーションツリーのフォルダーはお互いに連動していません。例えば、以下の2右側のフォルダーをダブルクリックしながら展開しても、1左側のナビゲーションウィンドウでは何の変化もなく、最初に表示されたままになっているはずです。

このチュートリアルでは、Windows 11のファイルエクスプローラーのナビゲーションペインで現在のフォルダーまで自動的に展開する方法を紹介します。
目 次 | |
---|---|
ショートカット Ctrl+Shift+Eキーで簡単に展開する
▼ ショートカット
キーを押してファイルエクスプローラーを開き、2右側のフォルダーまたはドライブをクリックしてみますと、やはり1左側のナビゲーションペインには何の動きもありません。
▼ 左右相互を連動させるにはショートカット
キーを押します。これで右側の展開に合わせて1左側のナビゲーションペインも展開することになります。
ファイルエクスプローラーのナビゲーションウィンドウで現在のフォルダーまで展開をオンまたはオフにする
▼ これもすごく簡単です。ショートカット
キーでファイルエクスプローラーを開き、1左側のナビゲーションペインの空の領域をマウス右クリックし。1現在のフォルダーまで展開をクリックします。これはオンまたはオフに切り替えることができます。
フォルダーオプションにて《開いているフォルダーまで展開》をオンにする
▼ ファイルエクスプローラーの右端にある1 設定をクリックして2フォルダーオプションを選択します。

▼ フォルダーオプションポップアップ画面上で真ん中の1表示タブをクリック、詳細設定から2 開いているフォルダーまで展開項目にチェックを入れます。3
または ボタンをクリックします。
関連 POSTs
- Windows 11 ユーザーアカウント制御(UAC)のユーザー名を非表示にする複数のユーザーが1台のPCを共有する場合、管理者権限を持つユーザー以外に標準ユーザーアカウントがあります。標準… 続きを読む »
- Windows 11でローカルグループポリシーエディターを開く方法ローカルグループポリシーエディタ(gpedit.msc)(Local Group Policy Editor)… 続きを読む »
- Windows 11で特定のユーザーにローカルグループポリシーを適用するPC1台を複数のユーザーが共有する場合に、その権限を割り当てて特定のユーザーアカウントまたはグループにのみ、特… 続きを読む »
- Windows 11 リムーバブルストレージデバイスへのアクセスを拒否するWindowsではデフォルトで、PCに接続するUSBやSDカード、外付けハードドライブのようなリムーバブルスト… 続きを読む »
- Windows 11 ロック画面にトリビアやヒントなどの情報を非表示にするロック画面は 、起動時およびコンピューターをロックしたときに表示される画面で、Windows起動時やスリープか… 続きを読む »
- Windows 11のファイルエクスプローラをコンパクトビューで表示するファイルエクスプローラは、最も古いWindowsアプリの1つです。Windows 95 で初めて導入され、頻繁… 続きを読む »