• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

[Windows7]グループポリシー・レジストリ・コマンドプロンプトを使って特定のドライブを非表示にする3つの方法《3/3》

Prev123Next

コマンドプロンプト(cmd)を使用する

まず「スタート」>「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「コマンドプロンプト」上でマウス右クリックし「管理者として実行(A)」を選択し管理者権限で立ち上げます。または[スタート]ボタンを押してWindows検索ボックスにて「cmd」と入力し、「Ctrl + Shift + Enter」キーを押し「コマンドプロンプト」を起動します。

[windows7]特定のドライブを非表示

「コマンドプロンプト管理者(A)」画面が表示されましたら、まず下図のように、ディスクやパーティション、またはボリュームを管理する「Diskpart」コマンドを使用します。「diskpart」と入力しEnterキーを押します。

スポンサーリンク

[windows7]特定のドライブを非表示

次に、「list volume」コマンドを使ってパソコンドライブの全てのディスクとボリュームを表示します。下図のように「list vol」と入力しEnterキーを押します。ここでは「volume 4」の「Eドライブ」を非表示にしてみましょう。

[windows7]特定のドライブを非表示

「Eドライブ」である「volume 4」を指定します。「select volume 4」と入力しEnterキーを押します。

[windows7]特定のドライブを非表示

「Eドライブ」の非表示の準備ができたので、「remove letter=e」と入力しEnterキーを押します。これでWindowsエクスプローラ上で「Eドライブ」が非表示になっているはずです。

[windows7]特定のドライブを非表示

「Eドライブ」を復活させるには、「assign」コマンドを使用します。「assign letter=e」と入力しEnterキーを押します。これで「Eドライブ」が正常に表示されます。

[windows7]特定のドライブを非表示
Prev123Next

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved