まず「スタート」>「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「コマンドプロンプト」上でマウス右クリックし「管理者として実行(A)」を選択し管理者権限で立ち上げます。または[スタート]ボタンを押してWindows検索ボックスにて「cmd」と入力し、「Ctrl + Shift + Enter」キーを押し「コマンドプロンプト」を起動します。
「コマンドプロンプト管理者(A)」画面が表示されましたら、まず下図のように、ディスクやパーティション、またはボリュームを管理する「Diskpart」コマンドを使用します。「diskpart」と入力しEnterキーを押します。
スポンサーリンク
次に、「list volume」コマンドを使ってパソコンドライブの全てのディスクとボリュームを表示します。下図のように「list vol」と入力しEnterキーを押します。ここでは「volume 4」の「Eドライブ」を非表示にしてみましょう。
「Eドライブ」である「volume 4」を指定します。「select volume 4」と入力しEnterキーを押します。
「Eドライブ」の非表示の準備ができたので、「remove letter=e」と入力しEnterキーを押します。これでWindowsエクスプローラ上で「Eドライブ」が非表示になっているはずです。
「Eドライブ」を復活させるには、「assign」コマンドを使用します。「assign letter=e」と入力しEnterキーを押します。これで「Eドライブ」が正常に表示されます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Category
Windows Keyword Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved