多くの方がHTML作成時に使用しているフォントサイズの単位は、pxかemではないかと思います。
どれがいいのかは、それぞれ長所と短所があるのでなんともいえませんが、サイズ表記に使われる各単位を比べてみました。
ユーザ側の画面サイズなどに合わせて変わる単位で、あるものを基準としてサイズを指定します。
単位 | 読み方 | 説明 |
---|---|---|
em | エム | 文字の高さを基準とする。要素内の大文字フォントMの高さを1とし、そのフォントサイズに対する相対的なサイズ値。1emは12ptに等しい。 |
px | ピクセル | ディスプレイの画素数。1pxはパソコン画面上の1ドット(画面の解像度の最小区分)に等しい。 |
ex | エックスハイト | 小文字「x」の文字の高さに対する相対的なサイズ値 |
環境などに左右されない絶対値による指定となります。
単位 | 読み方 | 説明 |
---|---|---|
mm | ミリメートル | 10mm = 1cm |
cm | センチメートル | 1cm = 10mm |
in | インチ | 1in = 2.54cm |
pt | ポイント | 72pt = 1in MS-Wordのフォントサイズ単位。伝統的に印刷関連媒体に使用されている。 |
pc | パイカ | 1pc = 12pt |
スポンサーリンク
基準となる長さは、その要素によって異なります。親要素で文字サイズを指定していない場合、基準となる長さはWEBブラウザに依存されます。
一般的にHTML作成時は、bodyにfont-sizeを指定します(下記は12pxの場合)。一般的にfont-sizeを指定しない時は、主要ブラウザでデフォルトサイズは「16px」です。下記の表にて各サイズ単位を比較して見ました。
Point(pt) | Pixels(px) | Ems(em) | Percent(%) |
6pt | 8px | 0.5em | 50% | 7pt | 9px | 0.6em | 60% | 8pt | 11px | 0.7em | 70% |
9pt | 12px | 0.75em | 75% |
10pt | 13px | 0.8em | 80% |
11pt | 15px | 0.95em | 95% | 12pt | 16px | 1.0em | 100% | 13pt | 17px | 1.05em | 105% | 14pt | 19px | 1.2em | 120% | 15pt | 21px | 1.3em | 130% | 16pt | 22px | 1.4em | 140% | 17pt | 23px | 1.45em | 145% | 18pt | 24px | 1.5em | 150% | 20pt | 26px | 1.6em | 160% |
22pt | 29px | 1.8em | 180% | 24pt | 32px | 2.0em | 200% |
フォントサイズ指定は「px」や「em」を使うのが一般的でしたが、「rem」という単位が新たにCSS3で追加されました。
「em」は親要素の影響を受けて相対的で、複利計算されてますが、「rem」では常にルート(またはhtml要素)に相対的となります。フォントサイズや他のプロパティはルート要素だけではなく、親に対して指定することができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved