• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > グループポリシーエディター(gpedit.msc) > Windowsサインイン時にユーザーアカウント名を表示しない

Windows 10 サインイン時にユーザーアカウント名を表示しない - セキュリティポリシー

▼ 通常、Windows 10のサインイン画面では、ユーザーアカウント名が表示されており、テキストボックスにパスワードを入力することでログオンします。ユーザー名はユーザーひとりのPCなら特に他人に見られることがないと思われますが、PCを複数のユーザーと共有したり、会社レベルのPCの場合は、人に見られる可能性が高くなります。

スポンサーリンク

サインイン時にユーザー名を表示しない

▼ サインイン時にユーザー名を人に見られたくない場合は、グループポリシー設定を使用してユーザー名を表示しないようにすることができます。Windows + Rキーを押し、ファイル名を指定して実行を開いて、テキストボックスに1gpedit.mscと入力し、2OKボタンをクリックします。

(ローカル)グループポリシーウィンドウが表示されましたら、以下のフォルダーまで移動します。

ローカルコンピュータポリシー\コンピュータの構成\Windowsの設定\セキュリティの設定\ローカル ポリシー\セキュリティオプション

▼ 1対話型ログオン: 最後にサインインしたユーザーを表示しない項目をダブルクリックします。

▼ 1有効を選択し、2OKまたは適用ボタンをクリックします。

PCの自動セットアップをオフにする

▼ 上記のポリシー設定だけではサインイン画面のユーザー名は消えません。さらに以下のWindowsの設定 > アカウント:1サインインオプション にて、以下の項目のトグルボタンを2 オフにする必要があります。トグルボタンが オンになっています。

トグルボタンが オンのままの場合、実際に最後にサインインしてたユーザーが使用したデバイス情報でロックされる状態になるので、上記のポリシー設定(サインイン画面に表示しない)だけでは効きません。サインイン画面にユーザー名が表示されてしまいます。代わりに、サインイン画面の左下に表示されるユーザーの切り替えをクリックして切り替えます。

サインイン情報を使用してデバイスのセットアップを自動的に完了し、更新または再起動の後にアプリを再び開くことができるようにします。

結果を確認する

▼ 結果、、以下のように他のユーザーというユーザー名で表示されるので、ログオンするユーザー名とパスワードを直接入力します。

ユーザー名を表示する

通常のサインイン画面の状態に戻したい場合は、上記のポリシー設定を無効にして、サインインオプションから自動セットアップのトグルボタンを オンに切り替えます。

関連記事

[Windows 10]ローカルグループポリシー(Local Group Policy)

スポンサーリンク

Category

 Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル) 有用なTIPs WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account) 電源オプション Windowsファイルエクスプローラー 仮想マシン(Hyper-V) ハードディスクドライブ PC起動 Windowsアップデート(Update) ネットワーク(NetWork) Windows PowerShell コマンドプロンプト OneDrive レジストリ編集 Windows Defender Webブラウザー(Browser) ロック画面(Lock) マウス右クリックメニュー サインイン画面(Signin) タスクバー(Taskbar) 通知領域(SystemTray) スタートメニュー Snipping Tool・スクリーンショット アクションセンター(Action Center) セキュリティー・プライバシー 背景イメージ(Image) BitLocker暗号化 サウンド(Sound) グループポリシー(Gpedit) コントロールパネル(Control Panel) 日付と時刻(Date and Time) CD/DVD Media システム(System) ゴミ箱(Recycle Bin) アイコン(Icon) タスクマネージャー(Task Manager) コンピューターの管理 デスクトップ(DeskTop)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved