•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > サインイン画面(Signin Screen) > ログオン時にパスワード入力を省略して自動ログインする方法 - Windows 10

Windows 10 ログオン時にパスワード入力を省略して自動ログインする方法

Windows 10では、ログオン時にパスワードを入力せずに自動サインインを設定すると、自動的にログインすることができます。パスワードを入力するのが面倒な時には便利ですが、誰でもPC内にアクセスできる状態になってしまい、他人にパソコンのデータをのぞき見されてしまうので、パスワード設定が確実に安全です。

一度自動サインイン設定にしても、後からいつでもパスワード入力の設定に戻すことができます。

自動サインインする方法

▼ キーボードの Windows + Rキーを押して、ファイル名を指定して実行ウィンドウを開きます。テキスト入力ボックスに1netplwizまたはcontrol userpasswords2と入力し、2OKボタンをクリックします。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

スポンサーリンク

▼ または、Windows検索ボックスにnetplwizと入力し、コマンドの実行をクリックします。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

▼ 《ユーザーアカウント》ウィンドウがが開きます。ユーザータブにて、このコンピューターのユーザーボックスから自動サインインに変更したいユーザー名をクリックします。次に、ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要のチェックを外してOKボタンをクリックします。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

Microsoftアカウントのパスワードを入力する

引き続き、ユーザー名のパスワードを求める画面が表示されます。現在、Microsoftアカウントでログインしています。Microsoftアカウントでサインインして更にPINコードまで設定した場合でも、以下で入力するパスワードはPINではなくMicrosoftアカウントのパスワードです。

▼ Microsoftアカウントのパスワードを入力し終了します。通常ユーザー名は自動的に表示されます。ローカルアカウント時のユーザー名を入力します。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

▼ パスワードと確認入力が一致しない場合、以下のエラーメッセージが表示されます。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

▼ 結果、Windows10の再起動をかけますと、パスワードの入力画面が省略されてそのまま自動サインインが行われます。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

PINコード

上記の自動サインインへの設定時に、Microsoftアカウントのパスワードを入力しましたが、間違ってPINコードを入力してもパスワード入力のエラーメッセージは発生しません。正常に設定が終了します。

しかし、パソコンを再起動かけて立ち上げますと、サインイン画面でユーザー名かパスワードが正しくありません。入力し直してください。とのエラーメッセージが出てきます。この場合、再度Microsoftアカウント」のパスワードで入力し直すと問題なくログインができますなので、自動サインインへの設定時に入力するパスワードはPINではなくMicrosoftアカウントのパスワードです。

パスワード入力方式に戻す

自動ログインをやめたい場合は、再度上記の最初の手順に戻って、ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要の項目にチェックを入れてOKボタンをクリックし終了するだけで、Windowsサインイン方法がパスワード入力式に戻ります。

PINの再設定

ただここで問題は、パスワード入力方式に戻った場合は、サインイン画面のパスワードがPINコードではなくMicrosoftアカウントのパスワード入力式に変わってしまったことです。

要は、普段PINコード入力式でサインインしてたWindowsを、途中で自動サインインに切り替えた後に、再度元のパスワード入力式に戻した場合、Windowsサインイン方法が本来のPINコードではなく、Microsoftアカウントのパスワード入力式に変わったしまうことです。

Windows10 自動サインイン(ログイン)

PINコードを使用したい場合は、ちょっとした面倒な作業かもしれませんが、一旦既存の"PIN"を削除して、再度PIN追加ボタンを押して、新たに作成する方法しかないなぁと思います。

関連記事

自動サインイン(ログイン)を解除しパスワード入力でサインインする

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved