•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > ネットワーク(Network) > Windows10 - PCに無線LAN(ワイヤレス)/Wi-Fiを接続する方法

Windows 10 PCに無線LAN(ワイヤレス)/Wi-Fiを接続する方法

PC上で無線LAN(Wi-Fi)に接続するには、無線LAN機器とパソコンの無線LANアダプタが設置されていることが基本条件となります。ハードウェアの条件を満たした上、PC上での無線LAN接続を行うことで有線LANではなく、無線でのネットワークアクセスが可能になります。

無線LANの基本構造

基本以下のような流れになっています。1インターネット回線 > 2モデム > 3無線LANルーター > 4PCへの接続となっています。基本1と2は初期インターネット開通の時にNTTなどの関係者が設置作業をしてくれます。

【windows10】WI-FI設定

ここでは3無線LANルーターが設置されていて、更にパソコン上に無線LANアダプタードライバーがインストールされていることを前提に接続方法を説明します。

スポンサーリンク

無線LAN(WI-FI)のインストール方法については以下の記事を参考にしてください。

関連記事

無線LANアダプタードライバーをパソコンにインストールする方法

無線LANに接続する際、ネットワーク名(SSID)および暗号化キーのパスワードが必要です。ネットワーク名や暗号化キーは、ご使用の無線LAN機器本体やカードの形で提供されていますので、確認してください。

関連記事

パソコンに繋がっている無線LAN(WI-FI)のネットワークセキュリティーキー(暗号化キー)を確認する

無線LANアダプターの確認

PCで無線LAN(Wi-Fi)を使用するには、パソコンにネットワークアダプター(無線LANアダプター)が正常に登録されていることを確認する必要があります。それの確認は、以下の1デバイスマネージャーから確認できます。

【windows10】WI-FI設定

▼ 以下のように、1ネットワークアダプターにてDell Wireless 1703 802.11...という無線LANが内蔵されていることが確認できました。

【windows10】WI-FI設定

通知領域から無線LAN(ワイヤレス)接続を有効にする

無線LANに接続する前に、ワイヤレスネットワーク(無線LAN)接続機能を有効にする必要があります。以下のように通知領域(システムトレイ)に印のネットワーク未接続が表示されている場合は、1ネットワーク接続をクリックします。

【windows10】WI-FI設定

通常無線LANが有効に接続されている要る場合は、Wi-Fi設定項目が表示されますが、現在「無効」になっているため、1VPN設定項目へ移動します。

右側の関連設定の中で、2ネットワークと共有センターをクリックしますと、ネットワークと共有センターのウィンドウが開きます。

【windows10】WI-FI設定

スポンサーリンク

コントロールパネルから無線LAN(ワイヤレス)接続を有効にする

▼ 以下のように Windows + Rキーを押し、ファイル名を指定して実行ウィンドウを開いて、テキストボックスに1controlまたはC:\Windows\System32\control.exeと入力し、2OKボタンをクリックします。

[Windows10]Windows 10 Creators Update

Windows 10 Creators Update(バージョン1703)以降には スタートボタンの右クリックメニューから「コントロールパネル」項目がなくなってしまいました。コントロールパネルを起動する方法は以下のリンク先から確認できます。

関連記事

Windows10 Creators Update(バージョン1703)後に消えたコントロールパネルを起動する方法

▼ ネットワークとインターネットにて1ネットワークの状態とタスクの表示をクリックします。

【windows10】WI-FI設定

▼ ネットワークと共有センターウィンドウが表示されます。1アダプターの設定の変更をクリックします。

【windows10】WI-FI設定

▼ ネットワーク接続ウィンドウが表示されます。無効になっているWi-Fiアダプターをマウス右クリックし、1有効にするをクリックします。またはWi-Fiアダプターをダブルクリックします。

【windows10】WI-FI設定

▼ 有効に設定が変わります。

【windows10】WI-FI設定

デバイスマネージャーから無線LAN(ワイヤレス)接続を有効にする

▼ または以下のように、1ネットワークアダプターの該当する無線LANアダプター上でマウス右クリックし、有効をクリックすることで、簡単に接続ができます。

【windows10】WI-FI設定

Wi-Fiに接続する

▼ 以下のように、通知領域上で*印が付いているをクリックし、無線LANルーターのリストの中から該当するものを選択し、1接続をクリックします。2ネットワーク設定をクリックすると、同様のWi-Fi無線LANリストーが表示されます。

【windows10】WI-FI設定

PINコード(セキュリティキー)を入力する

無線LANルーターの本体に付いているPINコード(大体8桁)かセキュリティキーを入力し、次へをクリックします。

関連記事

パソコンに繋がっている無線LAN(WI-FI)のネットワークセキュリティーキー(暗号化キー)を確認する
【windows10】WI-FI設定

これでパソコンと無線LANが繋がり、有線無しでPCからインターネット利用が可能になります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved