List Itemの略で、ul要素とol要素の子要素として、<ul>~<ul> または<ol>~<ol>の間に記述します。
用途がそれぞれ少しずつ違います。<ul>はunordered listの略で、リスト項目に順序を付けない場合に使用します。<ol>はordered listの略で、リスト項目に順序がある場合に使用します。
<li>属性
| 属性 | 種類 | 値:説明 |
|---|---|---|
| type | マーカー <ol要素> |
disc:黒丸(●)[初期値] |
| circle:白丸(○) | ||
| square:黒四角(■) | ||
| 番号 <ol要素> |
1:アラビア数字(1,2,3,4,5...)[初期値] | |
| A:アルファベット大文字(A,B,C,D,E...) | ||
| a:アルファベット小文字(a,b,c,d,e...) | ||
| I:ローマ数字大文字(i,ii,iii,iv...) | ||
| i:ローマ数字小文字(a,b,c,d,e...) | ||
| value | 番号 <ol要素> |
数値:任意の数字をつける。 |
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>リストの項目</title>
</head>
<body>
<ul>
<li>山手線</li>
<li type="circle">中央線</li>
<li type="square">総武線</li>
</ul>
<ol>
<li>山手線</li>
<li type="a">中央線</li>
<li>総武線</li>
</ol>
<ul type="square">
<li>山手線</li>
<li type="circle">中央線</li>
<li type="square">総武線</li>
</ul>
</body>
</html>
順序付きのリスト<ol>の場合、<li>要素に 「value="値"」を指定すると、リストの番号を途中で変更することができます。 指定した番号以降の項目は、連番となります。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>リストの項目</title>
</head>
<body>
<ol>
<li>山手線</li>
<li>中央線</li>
<li>総武線</li>
<li>京浜東北線</li>
<li>宇都宮線</li>
</ol>
<ol>
<li>山手線</li>
<li>中央線</li>
<li value="15">総武線</li>
<li>京浜東北線</li>
<li>宇都宮線</li>
</ol>
<ol>
<li type="A">山手線</li>
<li type="a">中央線</li>
<li type="I">総武線</li>
<li type="1">京浜東北線</li>
<li type="i">宇都宮線</li>
</ol>
</body>
</html>
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved